thumbnail image
  • ログイン
  • Home
  • 個人の方へ
  • 法人の方へ
  • 開華堂membership
  • asobima
  • みつゑのおしゃれサロン
  • みつゑのみつゑのおしゃれサロンPLUS
  • 開華塾メンターお申し込みページ
  • 日美是祈日お申し込みページ
  • 日美是祈日会員専用ページ
  • noteなど
  • 開華堂member専用ページ
  • asobima 
    • 新しいドロップダウン
  • 開華塾メンタリングmember会員専用ページ
  • …  
    • Home
    • 個人の方へ
    • 法人の方へ
    • 開華堂membership
    • asobima
    • みつゑのおしゃれサロン
    • みつゑのみつゑのおしゃれサロンPLUS
    • 開華塾メンターお申し込みページ
    • 日美是祈日お申し込みページ
    • 日美是祈日会員専用ページ
    • noteなど
    • 開華堂member専用ページ
    • asobima 
      • 新しいドロップダウン
    • 開華塾メンタリングmember会員専用ページ
  • ログイン
  • Home
  • 個人の方へ
  • 法人の方へ
  • 開華堂membership
  • asobima
  • みつゑのおしゃれサロン
  • みつゑのみつゑのおしゃれサロンPLUS
  • 開華塾メンターお申し込みページ
  • 日美是祈日お申し込みページ
  • 日美是祈日会員専用ページ
  • noteなど
  • 開華堂member専用ページ
  • asobima 
    • 新しいドロップダウン
  • 開華塾メンタリングmember会員専用ページ
  • …  
    • Home
    • 個人の方へ
    • 法人の方へ
    • 開華堂membership
    • asobima
    • みつゑのおしゃれサロン
    • みつゑのみつゑのおしゃれサロンPLUS
    • 開華塾メンターお申し込みページ
    • 日美是祈日お申し込みページ
    • 日美是祈日会員専用ページ
    • noteなど
    • 開華堂member専用ページ
    • asobima 
      • 新しいドロップダウン
    • 開華塾メンタリングmember会員専用ページ
  • 組織の不条理から愛の組織へ

     

    「なぜ、一人一人はいい人ばかりなのに、組織になるとうまくいかないんだろう」と

    ずっと思ってきました。

    一人一人の素晴らしさを解放し、強みを活かし、尊敬しあえる世界をつくって行ったら

    愛と感謝と悦びが循環する世界になるのではないか、

    そう思って関わることで、たくさんの奇跡のチームを見てきました。

     

    人の成長が組織の成長を支える。

     

    そして、トップのあり方が、組織の未来を決めていく。

    トップの「想い」に寄り添って、

    世界を信頼すること、手放すことの難しさを抱きしめて

    社員一人一人のストーリーを聞きながら、光を灯し、

    それぞれが「しあわせ」な自分の人生のハンドルを握っていけるように

    組織文化や風土を共ににつくっていく


    「共創」をベースにぬくもりのある企業へ

     

    一緒に歩んでいきたいと思っています。


    支配から愛へ

    命令から対話へ

    管理からパートナーシップへ

     

    この仕事をしてよかった

    この会社にいてよかった

     

    自信と誇りに満ちた社員さんのキラキラの笑顔が広がり

    その周りの人たちをも輝かせ、しあわせな世界が広がるように願います。

     

     

     

    一人一人がキラキラ輝ける組織を目指して、研修、教育顧問、組織開発、リーダー研修など、
    その会社さまの使命(MIssion)や叶えたい未来(Vision)に合わせて各種プロデュースを行っています。

     

    人と組織の本質が華開く組織開発


    企業文化は戦略に勝る、と言います。正解がない時代、決めたことを正解にしていく一人一人の力が大切です。そのためには、何を自分が行っていくことが大切なのかを自律的に考え行動できるようになること。

    一人一人が違うからこそ、人の弱みは誰かの出番になることを知り、心理的安全性の中でリスペクトし合いながら共通目的に向かって進む文化を作って行きます。


    組織を「生きもの」として見て「命」を感じながら接していく中で言葉が揃ってきて、奇跡のチームができていくプロセスを共に歩んでいきましょう。

     

     

     

    もっと読む

    新しい風を吹かせる新入社員研修

     Start &Riset

    • 社会人としてセルフマネジメントとは何かを学びます
    • コミュニケーションの基本を身につけることができます
    • チームワークとは何かを体験を通じて学ぶことができます
    • 2年目、3年目社員さんと一緒に取り組むことで2年目研修3年目研修と同様の効果が得られます
    • 社内全員とのコミュニケーションを取るためのワークを行うことで他者との関わり方や小さな成功体験を積むことができます
    もっと読む

    本質開華リーダー研修

    本質的なリーダーとは何か?

    役割ではなく、誰の中にもリーダーシップはあることからリーダーになるためにはどんなことが必要なのか、チームビルディングなど
    ご自身のあり方を鎧を脱いで考えていきましょう
    (準備中)

  • 人と組織の本質が華開く組織開発

    導入事例

    1

    ヒアリング

    ①幹部ヒアリング

    ②全社員ヒアリング

    ③幹部1on1

     

    2

    現状の整理と提案

    ①リーダー選出

    ②幹部&リーダーMTG

    3

    実践

    ①全社員研修&プロジェクトキックオフ

    ②プロジェクトの実践

    ③幹部&リーダーMTG

    4

    振り返りと定着

    ①振り返り

    ②ラップアップ

     

  • 組織開発事例)T社様

    1)わからないと知ること 3ヶ月

      ①幹部の思いを聞く

        表面的なことではなく(リーダー研修とか2年次研修とか)本質的に何を幹部は

        課題と思っているのかを聞く

      ②社員さん全員の話を聞く(個別ヒアリング)

        

      ③幹部との1on1(3ヶ月間毎週)

        幹部のライフストーリーを聞く 

        曖昧な言葉「リーダーシップ」「役に立つ」など、あなたにとってはどういうことか、また、どのような経験をしてきたのか、なぜそう思うのかを聞く

      ※ミッションやビジョンなど、本当にそれでいいのか?という見直し

     

    2)上記を踏まえ、会社全体で目指したいことと現状の整理

       目標としたいこと、ざっくりした中から言葉を研ぎ澄ませていくこと

       幹部の見ている現状と社員の見ている現状のギャップを分析

       その上で、何を課題とするのかを整理する

     

    3)組織横断型プロジェクトベースで実施する 

       社員さんの課題に基づきチームわけ

       ファシリテーターリーダーを選定

       リーダーさん幹部とミーティング 

     

    4)全社員研修 

       ①お互いに関心をむける 

       ②部門間の仕事を知る  

       ③課題について何が原因になっているのか、そこからどう取り組むか

     

    5)実践 3ヶ月

       月に一度 幹部FLミーティングで進捗確認と振り返り FLさんの発表に全員で

       フィードバック
       お互いに学び合うグループコーチング 

     

    6)全社員研修 

       ①チーム実践活動の振り返り

       ②チームのモチベーションや感情の振り返り

     

    7)実践 2ヶ月

       月に一度 幹部FLミーティングで進捗確認と振り返り

       幹部同士の振り返りとフィードバック (12月)

       次なるミッション研修に向けての提案

     

    8)プロジェクトラップアップ 

       チームごとの振り返りとフィードバック

       個々の貢献を祝福し本人が気づいていない強みを発見

     

    9)全社プロジェクト発表 

     

    10)ミッション研修 
       会社のミッションと自分のミッションを重ね合わせる

       ①我々は何者か

       ②どこに行こうとしているのか

       自分を知る/他者を知る/

       会社の強み、社会から見た未来の会社の貢献していくことは何か?

About Us

Our Mission

We're Hiring!

Resources

Tutorials

Brand Assets

Contact Us

321-555-5555

info@company.com

© 2022

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る